グローブも割引!
\Amazonブラックフライデー開催中/

持ち込み可 湯もみ型付け
住所 | 〒176-0001 東京都練馬区練馬4丁目15−11 城南内田ビル 6F |
アクセス | 西武豊島線 豊島園駅より徒歩1分 都営地下鉄大江戸線 豊島園駅より徒歩1分 |
駐車場 | なし |
営業時間 | 平日:15:00〜19:00 土日祝:14:00〜19:00 |
定休日 | 火曜日、木曜日 |
型付け方法 | 湯もみ型付け |
型付け料金 | 3,000円 |
ベースボールセレクトは野球用品のネットショップとして有名なスワロースポーツの実店舗になります。実店舗では湯もみ型付けのサンプルや型付け済みのグローブを手に取って購入することができます。
また郵送での持ち込みも可能ですので、遠方にお住まいの方でも型付けを依頼することができるのが特徴です。
持ち込み可 スチーム型付け 湯もみ型付け
住所 | 〒124-0024 東京都葛飾区新小岩2丁目14−6 芹川ビル 1階 |
アクセス | JR総武本線 新小岩駅より徒歩5分 |
駐車場 | なし |
営業時間 | 平日:13:00~21:00 土日祝:10:00~21:00 |
定休日 | 年中無休 |
型付け方法 | スチーム型付け、湯もみ型付け |
型付け料金 | 【店舗購入の場合】 ・スチーム型付け:無料 ・湯もみ型付け:無料 【持ち込みの場合】 ・スチーム型付け:3,000円 ・湯もみ型付け:5,000円 ※小中学生は半額 |
野球工房9は野球専門ショップです。珍しいメーカーのグローブも豊富に扱っており、グローブに対する知識はもちろん、型付けの技術も評判が良いショップです。また、持ち込みも大歓迎で、小中学製なら通常料金の半額になるので、お子さんのグローブの型付けに迷われている方はぜひチェックしてみてください。
湯もみ型付け
住所 | 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ケ谷2丁目32−1 松任谷ビル 1F |
アクセス | 都営地下鉄大江戸線 国立競技場駅より徒歩8分 JR中央本線 千駄ヶ谷駅より徒歩9分 東京メトロ副都心線 北参道駅より徒歩11分 |
駐車場 | なし |
営業時間 | 11:00〜20:00 |
定休日 | 水曜日 |
型付け方法 | 湯もみ型付け |
型付け料金 | 【店舗購入の場合】 ・無料 |
久保田スラッガー直営店なので、もちろん型付けは湯もみです。また、店内にはもちろん豊富な在庫が揃い、さらにはプロ野球選手実使用のグローブも展示されており、手に取ることも可能です。実際にプロの型を見て感じながらご自分のグローブも型付け依頼してみてはいかがでしょうか。
持ち込み可 湯もみ型付け
住所 | 〒190-0004 東京都立川市柏町2丁目7−1 |
アクセス | 多摩都市モノレール多摩モノレール線 泉体育館駅より徒歩4分 |
駐車場 | なし |
営業時間 | 14:00〜21:00 |
定休日 | 火曜日、水曜日 |
型付け方法 | 湯もみ型付け |
型付け料金 | 【店舗購入の場合】 ・無料 【持ち込みの場合】 ・軟式、少年用:5,500円 ・硬式:11,000円 |
ケンズグローブの店主は元プロ野球選手(現役後は裏方に従事)で、お店の特徴は久保田スラッガー専門店であるところです。当然、湯もみ型付けが可能でプロと同様の型付けを小なってもらうことができます。久保田スラッガーのグラブを愛用している方は、ケンズグローブに一度相談してみてはいかがでしょうか。
持ち込み可 スチーム型付け 湯もみ型付け
住所 | 〒162-0824 東京都新宿区揚場町2−17 |
アクセス | 東京メトロ有楽町線 飯田橋駅より徒歩2分 東京メトロ南北線 飯田橋駅より徒歩2分 都営地下鉄大江戸線 飯田橋駅より徒歩2分 |
駐車場 | なし |
営業時間 | 10:00〜20:00 |
定休日 | 第3水曜日 |
型付け方法 | スチーム型付け、湯もみ型付け |
型付け料金 | 【店舗購入の場合】 スチーム型付け:1円 湯もみ型付け:1円 |
ベースマンではスチーム型付けと湯もみ型付けが可能です。(持ち込みも可能)その片付け技術も評判で、都内には飯田橋本店(新宿区揚場町)と立川店(立川市)の2店舗あるので、お近くの方は実際に足を運んで型付けの特徴を体感してみてはいかがでしょうか。
湯もみ型付け
住所 | 〒192-0081 東京都八王子市横山町20−12 |
アクセス | JR横浜線 八王子駅より徒歩11分 JR中央本線 八王子駅より徒歩11分 JR八高線 八王子駅より徒歩11分 |
駐車場 | なし |
営業時間 | 9:00〜19:00 |
定休日 | 月曜日 |
型付け方法 | 湯もみ型付け |
型付け料金 | 3,000円 |
ヤマザキスポーツでは湯もみ型付けの仕上がりの見本が複数用意されているので、自分の希望に合った型付けを依頼しやすいのが特徴です。硬さやポケットの深さだけではなく、ポジション別に9つの仕上げ方法がありますので片付け依頼をしたいけどどんな型にすればよいか迷っている方もチェックしてみてはいかがでしょうか。