グローブも割引!
\Amazonブラックフライデー開催中/

店名 | 野球狂の店センナリスポーツ株式会社 |
---|---|
住所 | 〒544-0021 大阪府大阪市生野区勝山南4丁目3−6 |
アクセス・交通手段 | JR大阪環状線 桃谷駅より徒歩16分 |
駐車場 | 有り |
営業時間 | 平日:9:00〜20:00 日祝日:9:00〜17:00 |
定休日 | 年末年始 |
電話番号 | 06-6716-1363 |
ホームページ | https://www.sennari-sp.co.jp/ |
グローブ型付け | 可 |
---|---|
持ち込み | 可(郵送可) |
型付け方法 | 湯もみ型付け |
料金 | 【店舗購入の場合】 ・無料 【持ち込みの場合】 ・軟式グローブ:5,400円〜 ・硬式グローブ:6,500円〜 |
センナリスポーツは久保田スラッガーとハタケヤマの専門ショップになります。型付けの方法は湯もみ型付けとなり、大阪でも評判のショップです。
その型付けの特徴は、ウェブ下とグラブの中心(久保田スラッガーなら補球面の刻印のあるあたり)の2箇所で捕球可能な型付けになります。また、湯もみ型付けを行うことによって、すぐに使える状態の柔らかさになり、5本の指が全て自由に動くような手に馴染む感覚でプレーすることができるようになります。
店舗には型付け済みのグラブが並んでいますので、実際に手に取って確認することも可能です。
また、型付けについては持ち込みも可能で、全てのメーカーに対応してもらうことができます。遠方の方は郵送にも対応していますので、気になる方はまずは相談してみてください。
センナリスポーツさんに持ち込みで湯もみ型付け依頼してきた!
— 厚焼きたまご (@thickroastedegg) February 2, 2021
以前一度依頼したことがあるが技術は確かですごく使いやすかった。5400円と割高だが、そこは技術料かな。
仕上がりは10日前後。
楽しみや〜!! pic.twitter.com/YL4Ciw2EsT
センナリスポーツの評判を聞いてグローブ型付けを持ち込みで依頼される方もいらっしゃいます。グローブの型付けはただ柔らかくするだけではなく、捕球しやすく扱いやすい、さらに自分の手にフィットしていることが求められますが、線なりスポーツはその型付けの技術力に評判があります。どのメーカーでも持ち込み型付けに対応してもらえますので、どこに依頼しようか迷っている方は一度足を運んで相談してみてはいかがでしょうか。
子供のグラブを購入し湯もみ型付けをしてもらいました。
早速使ったようで、とても気に入ってる様子でした。
とても柔らかく、取りやすいみたいです。
https://www.rakuten.co.jp/
とにかく捕り易いグローブです。少しだけ硬めの型付けですが、数回のキャッチボールですぐ柔らかくなりました。湯もみしてあるけど、他の湯もみとは違うと感じています。2つのポケットいいですね。しばらく自分が使ってみて、息子が中学校になったら譲ろうと思ってます。
https://www.rakuten.co.jp/
また、楽天公式サイト野球狂の店センナリスポーツで購入したグローブも湯もみ型付けが可能です。湯もみ型付けについても詳しく解説されていて、型付けに対する技術・こだわりがわかるので一度チェックしてみるのもおすすめです。
久保田スラッガー | ハタケヤマ |