1少年野球のグローブの選び方

ポイント
グローブ選びはお子さんの野球の上達に大きな影響を与えます。初めてのグローブは値段で選ぶのもいいですが、せっかくならお子さんに最適なグローブを選びましょう。もっとも重要なポイントは「サイズ」です。

2グローブメーカー比較

ポイント
スポーツ用品店には様々なメーカーのグローブが並んでいます。ミズノ、SSK、アシックス、ZETT、久保田スラッガー、ハタケヤマ、ハイゴールド、ナイキ、アディダス、アンダーアーマー、ウィルソン、デサント、ザナックス、ドナイヤ、アイピーセレクト etc... どれにすればいいのか迷ったら、それぞれの特徴を確認してみましょう。

3グローブの「型付け」とは?

ポイント
お子さんに最適なグローブが見つかったら、次は「型付け」をしましょう。型付けとは、買ったばかりの硬いグローブを柔らかくして使えるようにすることです。お店にお願いすることもできますが、ご自分(親御さん)でも可能です。それぞれやりやすい方法を選びましょう。

4少年野球のバットの選び方

ポイント
バットは体格や筋力に合わせて選ぶことが大切です。お子さんに合わないバットでは、いつまで経ってもボールを遠くに打ち返すことができるようになりません。また、最近は複合バット(コンポジットバット)と言われる種類が人気です。その他にも金属・カーボンなど素材も様々ですので購入前によく確認しましょう。
新着記事
少年野球グローブ:小学校高学年におすすめ12選
軟式少年野球を始める時にそろえるものと費用一覧
少年野球グローブ:小学校低学年におすすめ8選
少年野球用リュックのおすすめ12選
ジュニア用バッティンググローブおすすめ13選
少年野球用のタイカップバット(フレアグリップ)おすすめ7選
小学校5・6年生におすすめの少年野球用バット12選
小学校3・4年生におすすめの少年野球用バット8選